カテゴリ:20224



2022/04/30
まだ朝陽も差し込んでない旅立ちの朝。 今日から田植えが始まる。 よくここまで立派に育ってくれたね。 ありがとう。ありがとう。 育苗ビニールハウスから 田植えで広々とした田んぼへ。 みんなと離れ離れになっても 幸せな一生を送ってください。

2022/04/29
米づくりは人智の及ばない天候次第。 だからうちにはいくつもの守り神さんがいる。 これは招き猫ではなく招きお稲荷さん。 ある呉服屋さんから譲ってもらって25年。 ずっと我が家を見守ってくれている。 ありそうでないキャラ、他のどこでも 見たことがない。 明日から田植えが始まる。 今年もお守りください。

2022/04/27
こちらはこれから田植えだというのに タンポポはもう種子を付けて 飛ばそうとしている。 打ち上げ花火が開いた瞬間のよう。

2022/04/25
丸一日トラクターで代かき。 泥と水相手はもう何日目だろう。 作業機と本体、新品なら1000万円超えの機械。 高価だけど減価償却は7年、現時点での 残存価格は1円か? とほほ。。

2022/04/25
触感がなんとも卑猥。 カエル... これ全部産まれて来るんだなぁ。 田舎は賑やか。

2022/04/25
忙しいこの時期、休憩なんてない。 農道や畦にきれいな草花を見つけて 撮る一瞬が私の休憩。 それで十分。 贅沢な仕事場。

2022/04/24
一部不揃いで心配した苗も、 こんなしっかりした根に成長\(^^)/ 田植えまであと一週間。

2022/04/23
連日一日中トラクターで代かき。 限りなく田んぼを水平に仕上げる。 トラクターの操作、特に代かきは 土質、水量、天候、田んぼの凸凹、 田んぼ一枚一枚の癖を熟知した 経験と勘が必要。 こればかりは素人さんには無理。 あはは、AI にも無理。

2022/04/22
私の字とデザインで 石屋さんに彫ってもらった。 表面がゴツゴツの天然石なので 大変だったと。 おかえり。

2022/04/21
稲垣栄洋さんの本はもう何冊目だろう。 稲垣さんの本、最近第3次マイブーム再来。 面白い🤣

さらに表示する