戦場のピアニスト

23年前に公開も見逃してた映画。
実話ベースの思った以上のリアリティー。
ポーランドのユダヤ人ピアニストがゲットー
強制収容所送りを逃れてドイツ軍将校の
助けもあって終戦まで生き残る物語。

この映画のようにドイツ軍に大量虐殺された
ユダヤ人=イスラエルが、今では逆に
ガザ地区でパレスチナ人を大量虐殺している。

中国のチベット侵略を非難しているアメリカが
日本に原爆を落とし東京大空襲で一般市民を
虐殺した。明らかに国際法違反。
これが逆に日本がロスやシカゴに原爆を落とし
てたらアメリカは日本を一生許さなかったろう。

チベットは中国の原発核廃棄物の大量の捨て場
と化していることはあまり知られてない。
アメリカの先住民インディアン居住区は
大量の原発や核兵器の廃棄物の捨て場と
化していることはあまり知られてない。
チベット人もインディアンにも大勢の
被爆者が出ていることも知られていない。

福島に作っても電力を最大に使う東京に
原発が作られることは絶対ない。

沖縄には日本の70%の米軍基地があるのも
聞いたことはあるけれど見て見ぬふり。

中国やアジアの国々に日本の軍隊を送り
多くの現地人を戦いに巻き込み死に追いやり
「それは日本を守るための聖戦だった」とか
「アジア解放のための聖戦だった」と
どの顔して言えるのかわからない。

自分たちはたくさんの矛盾を抱えたまま
他人事のように生きている。