ここまでくれば本望

近江商人に興味を持ち近江に通うこと4回。
関連の本も何冊も読み、たどり着いた興味の先は
「近江商人と浄土真宗(阿弥陀如来信仰)の関係性」

本だけでは飽き足らず、ネットで関連の論文や
学術書、本願寺住職のブログなど手当たり次第に
ダウンロード、気づけば300ページを超えていた。
ここまで突き詰めれば本望。

近江商人の長所と限界、今後の自分の
商売スタンスがよりはっきり見えてきた。
照らし合わせる灯台のような
存在があるのはありがたい。

併せて浄土真宗をはじめ仏教についても考える
機会を得た。
歴史的経緯や時の権力側への擦り寄り、
他宗派をはじめ宗派内の権力闘争。
仏教の歴史は意外なほど争いの連続。
お陰で宗教宗派に対しては
以前にも増してかなり醒めた視点になった。

当たり前のことだけど、宗教宗派は人間が
作り出したもの。

そもそも仏教が日本に入ってきた時点で
元の仏教とは随分形を変えてしまっていて、
更に日本国内でも形を変えいろんな宗派が出現。
もう元の形が何だったのか分からないほどの
変遷は、もはや仏教から日本教と
名称を変えた方がいいのではとも思う。

もっと人々(特に若い人)の心の拠り所となる
宗教宗派に発展していくといいな。