
山ちゃんにとっては19回目、ユースケにとっては2回目の稲刈りの9月。コメ農家が一年で最も忙しい月です。
一分、一時間、午前中、一日、目一杯動き回り、頭を使い、あっという間に過ぎていく9月。
朝から晩まで非常に忙しい。だから面白い。実力を全部ぶつけている毎日だから「あ~生きてるなぁ」
写真はユースケによる籾摺り作業。一袋30kgの乾燥選別済み玄米を、一時間に70~80袋ドンドン詰めていきます。
ユースケ、2年目とは思えぬ動きと読みで、毎日田んぼでライスセンターでと八面六臂の大活躍です。
山ちゃんにとっては19回目、ユースケにとっては2回目の稲刈りの9月。コメ農家が一年で最も忙しい月です。
一分、一時間、午前中、一日、目一杯動き回り、頭を使い、あっという間に過ぎていく9月。
朝から晩まで非常に忙しい。だから面白い。実力を全部ぶつけている毎日だから「あ~生きてるなぁ」
写真はユースケによる籾摺り作業。一袋30kgの乾燥選別済み玄米を、一時間に70~80袋ドンドン詰めていきます。
ユースケ、2年目とは思えぬ動きと読みで、毎日田んぼでライスセンターでと八面六臂の大活躍です。
農業生産法人(株)福地ハイランズ 山田正隆
TEL/FAX 0574-49-1761
docomo 090-2138-8051
yamachanokome@yahoo.co.jp
〒505-0421岐阜県加茂郡八百津町福地751-11
・社団法人日本穀物検定協会
農産物検査員国内農産物 穀物検査員第1077号
・文部科学省第3種放射線取扱主任者第2213号
コメントをお書きください