ふるさと納税ポイント付与終了

総務省の通達で楽天をはじめ
各ふるさと納税サイトでのポイント付与は
あと数日、9月末で終了する。

楽天はポイントがつけられなくなることは
違法だと総務省相手に裁判まで起こしているが
本来寄付行為であるふるさと納税に
ネットショップ同様ポイントを付与なんて
おかしなことだと思う。

そもそもふるさと納税は当初返礼品など
なかった。
それがいつの間にか自然発生的に自治体間で
返礼品競争になり、ひどいところは寄付金額の9割を返礼品に当てるなどした。
要するに当初はルールがない無法地帯だった。

総務省の返礼品ルールが初めて出た時に
各自治体の職員は胸を撫で下ろした。
返礼品ルールが規定されたと言うことは
初めて総務省が返礼品制度を認めた
ことになるからだ。
それまでは返礼品を送ること自体が誰からも
どこからも認められてなかったから総務省は
自然発生的な返礼品競争の実態を追認した
ことになる。

それが紆余曲折を経て、今は総務省ルールで
返礼品の価格は寄付金の3割までとなり、
更に9月末でポイントは廃止となる。
ポイントが廃止される前にと、今、
ふるさと納税界隈は駆け込み需要状態。

そんな中、楽天ふるさと納税甘酒部門では
全国から2924件出品されている中で
山ちゃんの甘酒が第一位。

ありがたい限りです。
うちのように小さな農家に
あり得ないことが起きてます。
たくさんの方々に喜んでいただけるよう
がんばります。