ビゴー

多分一度は目にしたことがあるだろう
フランス人風刺画家ビゴー。

出っ歯で背が低く目が吊り上がった日本人の
イメージは彼の風刺画によるところが大きい。

今ではそんな風刺画も明治時代の日本人の
風俗を知る貴重な資料になってる。

その風刺画の多くはまるで現代の日本人にも
当てはまる。
スマホやパソコン、飛行機に新幹線と
現代日本人は明治時代からは別人のように
進化してる気がしてる。

ところが、100年以上前の風刺画に
じつは多くの点でまるで日本人は変化して
いないことが数多くあることに気付かされる。
白人外国人コンプレックスもまさにそう。

ページをめくる度にドキドキしたり
悔しくさせられる。