そうだったのか

例え全ての商品の消費税が0%になっても
多分スーパーのほとんどの商品の値段は
下がらないだろうと言うことに気付いた。
消費税10%分が下がることはまずない。
ただ消費税が下がったと言うマインドで
ある程度消費は喚起されるのだろう。

輸出企業は海外に売るので国内消費税の
還付金がある。これを輸出還付金と言う。
日本の年間消費税総額は25兆円。
そのうち輸出企業に還付される金額は
なんと8兆円にも上がる。
消費税額の30%も還付してるのか!

そのうち90%は大企業に還付される。
例えば表の通りトヨタには年間6000億円。
表以外でもキューピーやカゴメなど
食品輸出企業もそれぞれ数十億円。

もし消費税を全て0%にすると輸出還付金の
システムも消えるので輸出企業はこの総額
8兆円もの還付が受け取れなくなる。
消費税導入以来ずっと還付金もらって
きたのにね。

あぁ、この輸出還付金がなくなるのが嫌で
自民党とバックにいる大企業は消費税減税に
反対なんだな。

失政を繰り返す自民党の支持率がいつまでも
トップにいるのはやっぱりバックに
大企業がいるからなんだな。

そりゃ〜そんなに多額の輸出還付金が
手に入るなら企業も「ありがとう!」って
自民党にバックマージンの企業献金するわな。
トヨタが6000億の還付金なら600億企業献金
でバックしても安い安い。

あはは、自民党、企業献金廃止に猛反対
するはずだ。
これ、消費税を利用した大企業との見事な
完全なる癒着じゃん💯

遅かったけれどやっとこんな
カラクリに気付けた。

消費税ってこう言うことなんだな。
きっとまだまだカラクリがあるのだろうな。

さて、立憲の言う「食料品だけ消費税ゼロ」
が通ると私達農家やスーパーや食品を扱う
商売は輸出還付金同様に消費税の還付金が
もらえて儲かることになる。
なんと言うカラクリだ。
立憲も隠れ自民党、やだねぇ〜。