ん?どういうことだ?

白くツンツクしてるのが土の中から
出てきたお米の芽🌱
生まれたての芽にはまだ葉緑素はないので白い。

プロ農家は種まきをしたら
電熱器などで(無理矢理)温度と
湿度をかけて芽を出させるのが一般的。
人間で言えばちょっと陣痛促進剤に似てる。
すると高温多湿で効率的に一昼夜で芽が出る。

私はそれが嫌で、自然の温度で出芽させる。

無理に温度をかけないから、うちでは
芽が出るのにほぼ一週間、低温の日が続くと
10日もかかることがある。
自然に近いけど非効率。

ところが…今年は昨日蒔いたばかりの種が
もう今日芽を出している🌱

今日は曇りで温度も上がらないのに
念のため苗床を開放していたから
高温で出芽したわけではない。

次の日には芽が出るなんて…
こんなことは27年間の米作りでも
初めてのことで驚いている。

この春さくらは一ヶ月も早く咲き、
お米は種まきから一日で芽を出し、
田んぼの草も旺盛に伸びている。

ところが逆に、いつもこの時期に決まって
鳴いてる鶯の声がまるでしないのが気になる。

ん?どうなってる?