2025/09/30
新米の出荷が始まりました。 バタバタしております。 ありがたい忙しさです。 無事にこの日を迎えることができて 感無量です。 一年かけて一生懸命に育ててきた お米たちの嫁入りです。 みんな嫁ぎ先で大事に炊いてもらえると いいな。 ご注文頂いたお客様、 郵便局さんも佐川急便さんも ありがとうございます(⌒▽⌒)

2025/09/29
お待たせしました。 令和7年産コシヒカリとミルキークィーンの 販売を始めます。 価格はコシヒカリ、ミルキークィーン共に 5kg 3611円(税込3900円)です。 年間会員様は一回20kgまで 一般のお客様は一回10kgまで ご注文いただけます。 送料は2kg〜20kgまで880円均一です。 今年も一生懸命つくりました。 ご注文お待ちしてます。

2025/09/28
富士市で大学同期の娘さんのバレエ発表会。 生まれて初めてのバレエ世界。 小学生からプロのバレエダンサーまで圧巻の 舞台に人の身体や表現力の豊かなことよ。 そして美しさの裏にある努力と時間。 一人前に綺麗な衣装を纏い、舞台化粧をした 小さな子どもたちが一生懸命に踊ってる。 初めて見るプロのバレエにはその世界観に...

2025/09/26
いつも農作業をお手伝い頂く小嶋さんの 稲刈りと脱穀も無事終了。 大規模稲作から極小規模な自然農まで お米作りには様々なスタイルがある。 総額何千万もするような農機具を使う私から すると、農機具を一切使わず全て手作業の 小嶋さんの自然農は究極理想の米作り。 収穫後の稲の運搬に「軽トラお貸ししますよ」 と進言したけれど「それも不要、全て一輪車で...

2025/09/26
横浜YMCA保育園のスタッフ研修は毎夏あって 遠く横浜から稲の成長を見に来て頂いた。 のべ何十人になるだろう。 夜は決まって酒盛りして、ある年など参加者の ほぼ全員が夜中になぜか泣いてた場面もw YMCAは私の人生の一部。 現役の時は野外キャンプ担当だったけど これ以上ないほどいろんな貴重な経験を させてもらった。 だからYMCA保育園のスタッフさんは...

2025/09/25
20年以上の長きに渡り、10園を超える 横浜YMCA保育園さんへのお米の納入は 今日で最終便になります。 保育園のお米はこれから私と同じく元YMCA スタッフが代表の広島「農吉」さんに バトンタッチさせていただくことになりました。 「こどもたちに安全なお米を食べてもらいたい」 横浜YMCAから米作り転職したのが31年前、 私にとってはこれで二度目のYMCA卒業に...

2025/09/25
望遠など必要ない。 ゆっくり静かに近付くとまるで逃げない。 果たして カモシカが人の世界に入り込んでるのか 人がカモシカの世界に入り込んでるのか もう、わからない。

2025/09/24
先日西新宿に劇団40CARATの最期の公演を 観に行った。 公演後、主宰の花山ら楽さんとこれまでの 感謝とお別れのハグ。 ら楽さんと会ったのは私が高校3年生の時、 ららさんは30代前半お互い若かった。 今は立派な劇場になってるけれど、池袋の 当時はお寺の倉庫を改造した小汚い小さな劇場 シアターグリーンでのことだった。 あの劇場、幽霊が出ると噂だったな。...

2025/09/22
ふるさと納税 「ふるさとチョイスでの 山ちゃんの甘酒」は3本6000円〜 6本、12本、24本の4種類を一つの 新しいページに集約しました。 詳しくはこちらをご覧ください↓ https://www.furusato-tax.jp/product/detail/21505/274675 ふるさと納税の甘酒は通常販売よりかなり 抑えた寄附金額の設定になっております。 もしよろしければ、ページ内のお気に入り...

さらに表示する